教育目標
-41.png)
子どもたちの成長にあわせた保育計画をたてています。自由な時間の中にも規律はまもり、自分のことはじぶんでできる力、げんきな心と身体、人と関わる力を育てます。どの子も生き生きと、その子らしく輝けるように努めています。
須成東幼稚園の特徴
-41-1.png)

広い園庭に、子どもたちが自然に体を動かせるように配置した遊具。

体操/サッカー/新体操
ピアノ/英語/学研教室
園でそのまま学べます

命をまもる対策を強化しています。水害の危険を感じた際、屋上に避難できます
乳児クラス

お昼寝布団不要!おむつの記名も不要!
すべて園でご用意します♪

年中「はだし」で過ごします。床暖房完備なので冬もあんしんです
一日の流れ
-41.png)
8:00
登園(視診)
自由遊び(戸外・室内遊び)
9:45
トイレ・手洗い・うがい
10:00
朝の会・リトミック
10:30
午前主活動
11:30
トイレ・手洗い・うがい
給食
12:40
自由遊び(戸外・室内遊び)
トイレ・手洗い・うがい
12:50
休憩
13:00
午後主活動
13:40
トイレ・手洗い・うがい
降園準備
14:00
帰りの会(視診)
14:10
降園
戸外・室内遊びをしてお迎えを待ちます
※1号認定・2号認定・3号認定によって多少スケジュールに違いがあります
年間行事
-41.png)
※誕生日会(毎月)、身体測定、避難訓練、保健衛生指導は随時実施します。
-63-1024x576.png)
-43-1024x576.png)
-54-1024x576.png)
園の概要
-41.png)
園名 | 幼保連携型認定こども園 須成東幼稚園(すなりひがしようちえん) |
住所 | 愛知県海部郡蟹江町桜4丁目224番地 |
電話 | 0567ー95-1547 |
クラス数・定員 | 0歳児~5歳児クラスまで 定員/176名 |
開園時間 | 7:30~18:30 |
通園方法 | 園バス/あり 駐車場/あり |
その他 | 給食/あり ※アレルギー対応あり 指定制服/あり 園庭・プール/あり 早朝保育/あり 延長保育/あり |
アクセス
-41.png)
